『典礼憲章』発布60周年記念講演会 ご案内 教区website版
2023年11月27日(年間第34月曜日) 司祭、信徒(典礼部) 各位 + 主の平和 昨年の待降節第1主日から、新しいミサの式次第を用いるようになり、1年が経過しようとしています。 振り返りますと本年2023年は、『典礼憲章』が発布されてから60周年目にあたります 続きを読む…
2023年11月27日(年間第34月曜日) 司祭、信徒(典礼部) 各位 + 主の平和 昨年の待降節第1主日から、新しいミサの式次第を用いるようになり、1年が経過しようとしています。 振り返りますと本年2023年は、『典礼憲章』が発布されてから60周年目にあたります 続きを読む…
新潟教区の皆様 ウクライナでのロシアの戦争が終わらない中、イスラエルのガザ地区で新たな戦争が起こり、神の賜物である生命が国家の意志の前で蹂躙され続けています。 平和が失われ混沌としてきた世界の中で、物心両面で貧しい境遇に追い込まれていく人々が増えています。この時期、教皇 続きを読む…
2023年11月 主任司祭修道院長大学・高・中 学長校長 各位 教区カリタスジャパン担当 町田 正 ガザ人道支援募金 受付開始 世界各地で、国家・民族その他の相違や対立が大きな争い戦争となり、市民の生活、生命への危険を引き起こし、多くの人々が援助を 続きを読む…
2023年10月31日 関係各位 カトリック新潟教区カリタス委員会 秋田大雨災害救援募金 ご報告 +主の平和 7月の秋田大雨災害に際しまして、皆様からお寄せいただいた救援募金は、教区内外の個人、団体を合わせて総額6,032,619円となりました。ご協力に心から感謝 続きを読む…
2023年10月20日 新潟教区の皆様 教皇フランシスコは、2023年10月18日のX(旧Twitter)への投稿で、2023年10月27日(金)を平和のための断食、悔い改め、祈りの日とすることを発表しました。 新潟教区においても、神への信頼のうちに世界の人々と連帯 続きを読む…