横手教会公式訪問

昨日から今日にかけて、横手教会の公式訪問がおこなわれました。

まず土曜日の夕方に小教区評議会の皆さんと意見交換が行われ、小教区評議会を構成する各委員会の活動や課題などについて意見交換、その後夕食をご一緒しました。日曜日は午前9:30から主日のミサが行われ、聖堂は30名以上の人々でいっぱいになりました。今日は特に子どもの皆さんが大勢参加。説教は子ども向け、英語、日本語の3部構成で行いました。世界宣教の日ですので、私たち一人ひとりが宣教者として派遣されていることを想い起こし、ともに祈り、宣教のための派遣の祝福を受けました。

ミサの後はわたしの方から教区の現状についてお話しし、続いて意見交換。様々な理由で日曜日に教会に来ることのできない信徒の方が、どのように教会活動に参加できるのかなど、お話ししました。

その後、場所を信徒会館2階に移して茶話会。美味しい横手風の芋煮やつけもの、手作りチーズケーキをいただきながら、楽しく歓談。土曜日が主任司祭のクジュール神父様の霊名のお祝いと誕生日でしたので、皆さんで一緒にお祝いしました。おめでとうございます!

成井大介司教