昨日、11月3日、新潟教区第6回宣教司牧評議会が新潟教会カトリックセンター2階で開催されました。これまで新潟教区では毎年4月29日に宣教司牧評議会を開催してきましたが、これからは11月3日に開催することになります。これは、教区全体の一年間の活動をふり返り、翌年の活動について意見交換する識別の時とするためです。
今年は、地区協議会の新設と教区の諸委員会の再編成が行われたばかりなので、組織化や活動目標などの進捗状況が各地区、委員会から報告されました。その後、来年度、新潟教区全体として大切にしたいことや目標についてグループに分かれて意見交換が行われました。ここで出された意見を参考に、司教が年頭司牧書簡をもって一年間歩みをともにするための提言をすることになります。
宣教司牧評議会は、新潟教区の各地区、各委員会、また、様々な違った背景を持つ信徒の皆さんが参加する、教区のシノドス性を体現する集いです。共同識別という、ともに歩む教会が大切にする行いを、これからも続け、深めていきたいと思います。評議員の皆様には、4月29日を含め、今年は2回も休日を会議のために使ってくださり、感謝いたします。
成井大介司教
	        
