世界奉献生活の日

クリスマスから40日目の今日、カトリック教会は主の奉献を祝います。律法で定められた、すべての初子を聖別して神に捧げるという掟に従って、幼子イエスがエルサレムの神殿で捧げられたことを記念する日です。 この日に合わせ、教会は世界奉献生活の日を祝います。新潟教区では、オタワ愛 続きを読む…

キリスト教一致祈祷週間とSanto Niño

キリスト教一致祈祷週間 カトリック教会はキリスト教諸教会とともに、毎年1月18日から25日までをキリスト教一致祈祷週間と定め、様々な行事を行います。 キリスト教諸教会の間で毎年1月18日から25日に定められている「一致祈禱週間」は、このことを強く意識する機会となるでしょ 続きを読む…

聖アーノルド・ヤンセン

1月15日は神言修道会、聖霊奉侍布教修道女会、永久礼拝聖霊奉侍修道女会の創立者、聖アーノルド・ヤンセン(1837-1909)の記念日です。神言会の皆様、聖霊会の皆様、おめでとうございます。 ドイツ、ミュンスター教区司祭として叙階されたヤンセン神父は宣教の熱意に燃え、18 続きを読む…

米沢の殉教者

1629年1月12日、米沢の地で53名の信徒が殉教しました。上杉家家臣、ルイス甘糟右衛門をはじめとする、男性30名、女性23名、内5歳以下の幼児9名が斬首されました。 年に数回しか司祭が訪問しない米沢の地で、ルイス甘糟右衛門や信徒たちは自らで信仰を学び、教え、組織し、信 続きを読む…